展示公開
新公開資料速報展
整理が完了し、新たに閲覧利用が可能となった新公開資料の速報紹介展示です。※2015年度まで実施。
第18回 | 鶴の一声ぢゃ!-林鶴一文書 | 2016.2.12~ |
第17回 | 世界レベルの研究者招聘-ハンス・モーリッシュ関係資料 | 2016.2.12~ |
第16回 | 医学生のノートに見る明治の「近代医学」 | 2015.4.20~6.30 |
第15回 | 教員養成課程の分離独立-総務部総務課・教育学研究科移管文書 | 2015.4.20~6.30 |
第14回 | 脳脊髄神経の国際的権威-布施現之助文書 | 2015.4.20~6.30 |
第13回 | 戦後東北大学と入学試験-入試課移管入学試験関係文書 | 2014.5.7~7.4 |
第12回 | ダイナマイトにも負けない学長-本川弘一関係史料- | 2012.1.17~2.20 |
第11回 | 相対性原理を広めよう―大正・ 昭和期の科学者たちの交流 (池辺常刀文書) | 2010.11.26~2.28 |
第10回 | 東北中世史研究の先駆者-大島正隆文書 | 2010.11.26~2.28 |
第9回 | 明治学校建築の設計図-第二高等中学校建築図面 | 2010.7.26~9.5 |
第8回 | 100年前の留学生活と科学者たちの交流-真島利行文書の絵はがきコレクションから | 2009.12.7~2010.7.23 |
第7回 | 戦中・戦後の旧制二高校長とその周辺(野口明文書より) | 2009.6.4~9.4 |
第6回 | カール・レーヴィット-仙台ゆかりの哲学者の遺品(柴田治三郎文書:追加公開分) | 2009.4.15~9.4 |
第5回 | 東北大学第一回生の学業資料-西谷(大上)茂喬関係文書 | 2009.4.1~6.3 |
第4回 | 科学計測研究所文書 | 2008.12~2009.4 |
第3回 | 畑井新喜司関係資料(理学部教授) | 2008.12~2009.3 |
第2回 | 木下彰文書(経済学部教授) | 2008.4~2008.9 |
第1回 | 柴田治三郎文書(文学部教授) | 2008.4~2008.9 |